現時点での方針総括(iDeCo・新NISA)

12/4案のように円安終焉濃厚につき、原則、為替ヘッジ無しの海外物は持たない。
また、米株ピークアウトと断定した事から米株関係も基本持たない。

iDeCo (SBI)>(先月申込、これからスタート)
~予定配分~
・海外株式:25%→1%
日興-インデックスファンド海外株式ヘッジあり(DC専用)
・国内株式:25%
三菱UFJ-eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)
・海外債券(ヘッジ有):1%
日興-インデックスファンド海外債券ヘッジあり(DC専用)
・国内金:1%
三菱UFJ-三菱UFJ 純金ファンド
・定期:48%→72%
あおぞらDC定期(1年)

12/4案で触れたように債券はあまり意味がないが、今後の景気後退局面(だとしたら)ではどのようなパフォーマンスを発揮するか興味がある為、試しに1%組込み。(海外株式や国内金も同様)

<新NISA>松井証券にしようと思い口座開設したが、希望商品の取扱いがあるかどうか)
当初、NISAは中短期運用を想定したが、長期運用(積立)で良さそうな商品があった為、長期も少し組込み。
候補は、
「SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)」(愛称:SBI日本シリーズ - 日本高配当株式(分配))
こちらはSBIで新NISA対象予定!!

下げ相場でも配当とその複利で稼ぐ分は確保できそうなのと、長期投資で重要な手数料の低さに魅力を感じる。

それと、是非とも新NISA対象を望むのがNZAM・レバレッジ インド株式2倍ブル楽天SBI取扱いはこちら
成長著しいので長期的に期待できる上、世界的な下げ相場でも米国株などより下落率は低い?のではないかと言う希望的観測を持てる。
個人的にはiDeCo対象商品になってくれれば嬉しいんだが、そもそもブルやインバースは国がiDeCo向けには認めていないし、ブルではなく1倍商品だとしても期待薄という感じである。

~2023.12.16追記~
インド株式2倍ブルは以外な落とし穴が。。その内容は12/16の投稿で!
↑追記ここまで

具体的な配分は、
・長期運用:16~33%(上記2つ)
・短中期運用:残りの分(引き続き要検討)

PS
このブログについて」で説明の通り、思いついた事を備忘録的に書き込んだり、考えや情報を個人的なメモ代わりとして綴るブログですが、それを文章化する事により記憶が深まり、また、記憶が曖昧になっても自分で読み返してリカバリーできるので、年月と共に曖昧になる記憶と相まって起こるブレの防止に繋げようと考えています。
では、なぜ非公開ではなく公開にする必要があるかと言う事ですが、少なからず誰かに見られている以上、最低限理解できる文章にする事を心がけるわけで、系統立てられていない雑な活字メモでは自分でも理解不能に陥ります。
また、先々は投資成績も公表する事により、損得もきちんと把握する事にも役立てると共に、利益が出た部分は成功例として、損失が出た部分は失敗例として、読者の方々にお役に立てるかもという期待を持っています。